MLB café FUKUOKA

INFECTION CONTROL GUIDELINES

– 感染対策ガイドライン –

MLB caféでは、お客様と従業員の安全のために、
以下の感染症対策を講じております。

新型コロナウイルス
感染拡大予防ガイドライン

【はじめに】

  • 本ガイドラインは、厚生労働省および新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」に沿って作成しています。
    ※本ガイドラインは、状況によって随時改定致します。

パーティー開催における防止施策

【共通】

  • 施設内複数個所(店舗入口や手洗い場所)に手指の消毒設備、次亜塩素酸水による加湿器の設置を致します。
  • お客様へ食事中以外はマスクの着用のご協力をお願い致します。
  • お客様には店内入口にてマスク着用の上、検温をして頂きます。
    検温の結果、発熱(37.3℃以上)の症状がみられる場合は、ご利用を制限する場合もございます。
  • 店内や会場は窓やドアを開けて施設内の換気を致します。
  • 会計時、現金、クレジットカード等の受け渡しが発生する場合は、手渡しで受け取らず、キャッシュトレイを使用致します。また、キャッシュトレイは定期的に消毒致します。会計の都度従業員は手指の消毒を致します。
  • 従業員およびアルバイト、派遣サービススタッフは、自宅出発前の検温、体調管理を徹底し、体調不良者には自宅静養措置をとります。
    ※当施設では37.3℃以上を静養対象の基準と致します。
  • 従業員、アルバイト、派遣サービススタッフは、始業前および実務開始前に手洗いと手指のアルコール消毒を徹底致します。
  • 従業員およびアルバイト、派遣サービススタッフもマスク着用を致します。
    場合によってフェイスシールドも使用する場合がございます。
  • サービススタッフはユニフォームをこまめに洗濯し、清潔に保ちます。
  • 従業員は携帯できる次亜塩素酸水を所持し除菌等を定期的に行います。
  • 従業員が濃厚接触者となった場合は、14日間の自宅待機を徹底致します。
  • 従業員による抗体検査の定期的な実施を致します。
  • 授業員が感染した場合、当該従業員の濃厚接触者を特定し、自宅待機を徹底致します。
    保険所指示のもと、速やかに消毒等の措置を行います。
  • 施設内の定期的な換気、消毒を徹底致します。
  • 店内清掃を徹底し、店舗・トイレのドアノブ、バーカウンターなど多数の人が触れる箇所は定期的にアルコール、次亜塩素酸水で消毒、除菌致します。
  • 従業員は、店内の一箇所にお客様が集まらないように留意致します。
  • お手洗い利用時、混雑時は、間隔を空けて整列頂くように案内致します。
  • 喫煙について、会場内の喫煙は禁止となっております。喫煙の際は、所定の喫煙所をご利用いただき、密にならないよう案内致します。

【パーティー利用】

  • 極力分散してのご入店のご協力をお願い致します。
  • パーティーでの配席に関しては、密にならないよう1テーブルあたりの間隔を取り、配置致します。
  • パーティーに於けるドリンク提供に関して、バーカウンターが密集しないようできるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けてお並び頂けるよう案内致します。
  • パーティーに於いて、飲食は当面の間、立食スタイルはご遠慮いただき、着席スタイル60名までご案内とさせて頂きます。
  • 大皿スタイルでの料理提供は当面の間、ご遠慮させて頂きます。
  • ビュッフェスタイルに関して、スタッフによるお料理の提供等、3密や飛沫感染回避が可能である状況下でのみご案内させて頂きます。
  • お客様同士のお酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けるよう事前に案内致します。
  • パーティー利用時のクロークについては、クローク棚・ハンガーラックをご用意致しますので、お客様ご自身にてお願い致します。
    ※パーティー利用時、クローク札は使用致しません。利用希望時は、スタッフへご相談ください。